2020/04/29 11:05
このあと、どうなるんだろう。そう思っていた3月。なんかやらなきゃね。そう思いだした4月。そして、学校が5月31日まで休校になり、いま、どうしなきゃいけないか、どうしたいか考える方向にちょっとだけ切り替わ...
2020/04/04 12:06
この、先の見えない毎日をみなさんいかがお過ごしでしょうか。いま、人間の生き方の根本を、問われているような気がします。・・・でも、どうしたらいいのかはよく分からず、悶々としながらも、できることを模索...
2020/02/06 09:32
本日は冷たい北風が吹き抜けておりますが、みなさまいかがお過ごしでしょうか。ちょこちょこと拾い集めたシーグラスをまとめて一つの商品にしました。サイズやカラーはいろいろですが、たくさん使う方には重宝す...
2019/12/25 17:52
毎年のことながら、いまだ年賀状作成に手を付けておりません。みなさま、いかがお過ごしでしょうか。いろいろな情報伝達手段のある現代、年賀状のやりとりをやめる方も出てくる中、そこまでの思い切りもなく毎年...
2019/11/14 21:47
もう11月も半ばとは信じられないのですが、みなさまいかがお過ごしでしょうか。やっと館山もちょっと朝夕寒い感じがしてまいりましたが、いまだ蚊に刺される日も少なくありません。(さすが館山!)窓から見渡す...
2019/07/04 13:23
なんということでしょう。もう7月になってしまいました。今年はちゃんと降る梅雨のようで、本日もしっかり降り続いております。皆さまいかがお過ごしでしょうか。なかなか海辺歩きに出られません。貝がらやガラス...
2019/04/01 14:48
桜咲く穏やかなこの春の日に、ついに新元号が発表されましたね。みなさまはいかがお過ごしでしょうか。さて、工房里海月では、ちょっと遅い棚卸しとでもいいましょうか、コサージュと布小物の一部を値下げ...
2019/02/21 14:56
もう2月かと思ったら、もうすぐ3月です。みなさまいかがお過ごしでしょうか。ちょこちょこと小物を作ったりしているのに、なかなかUPせずもうすぐ3月です。コサージュや最近拾ったシーグラスをがんばってUPして...
2018/12/11 19:22
暑いな~という一日があった数日後、いきなり真冬になり、体も暖房も追いつきません。。今日は本当に北風の冷たい一日でしたが、みなさまいかがお過ごしでしょうか。 冬季休業のお知らせです。 12月22日(土...
2018/11/16 15:59
今日は寒いかな、暑いかな、と着るものに悩む日が続きましたが、やっと朝晩冷え込むようになりました。富士山が見える日も多いこの頃です。 さて、ビーチコーミングにもよいこの季節、先日久しぶり...
2018/09/24 08:45
9月ですね。昨夜の月はとても素敵でした。好きな季節は、空が高くなるいまころの秋なのですが、館山は10月頃まで夏の空気で、暑いです。。風景はこのままで、もう少し涼しくなってくれれば、なんて、わがままでし...
2018/07/02 20:41
日差しがいきなりまぶしくなりました。夏休みの始まりの日みたいです。ちょっと夏の始まりが早いのでは?と思ってしまいます。。さて、今日は漬けてある梅に赤紫蘇をまぶしました。これで、あともう少し漬け、3...
2018/06/06 06:39
こんにちは。ひと雨ごとに、きゅうりやトマトの成長がぐいっぐいっと増すのがいいです・・・が、同時進行で、雑草たちもぐいぐい伸びてくるので、春にがんばった草取りの成果がどこにも感じられないジャングルの...
2018/05/06 18:18
連休が明けようとしていますが、まだ朝晩ひんやりするこの季節はなかなか気持ちがいいですね。 いつだったか、真夏の暑さが続く5月からずるずると夏に突入してしまった年がありました。それに比べると、この...
2018/04/11 08:07
春ですね。花粉も種類を変えて舞ってくるので、ティッシュは必需品です。。さて、残念ながら今年の大房におけるさくらフェスタには出店できなかったものの、オンラインショップにはいくつかの布小物をUPしまし...